たぶろぐ

たきもと °˖✧◝(⁰▿⁰)◜✧˖°

「信用」を左右するもの

「信用」が何によって決まるか、ということを最近よく考える。
特に初対面の。事業に宣伝が必要なため。あと、軟派なため。
だってみんなきっとイイ人なんだもの(言い訳)

「たまたまそこにいる人」の信用は何に左右されるか。

まず、空間の信用。空間のブランド?
前提の共有?

・ボランティア活動中
・病院の待合室
献血ルーム
・繁華街

…の四つの空間なら、一般的には

ボランティア活動中 > 献血ルーム > 病院待合 > 繁華街

って順にならないかな?見知らぬ他人としての信用の大きさは。
善行っていうフィルタリングの力(信用)は大きい。

繁華街のは「ナンパ」と呼ばれる、不信の代名詞みたいなもんだよね。
他の3つの空間は、声掛けだけならナンパ事案とは捉えられないと思ふ。


あと、見た目はどう影響するか。

美形か否か。
笑顔か無表情か渋面か。
清潔か不潔か。
匂うか匂わないか。

姿勢は。
視線は。
声の大小。
動作の質(雑か丁寧か)。

変数(要因)はいっぱいあるけど、絶対にそれらの組み合わせで
目の前(横?)の他人の「信用」は決まってると思う。

他には?

ある心理学実験では、スーツ姿が「権威」の変数になってた。
それはあるだろうけど、その権威の大小が初対面の印象にプラスかマイナスかはワカラン。
相手の志向・属性にもよる。